冬菜かしこの「のんびり ゆっくり 親孝行」の日々

70歳代後半の親と50歳代前半の娘のゆるい介護のような親孝行の記録です

小説に泣く

f:id:kashikofuyuna:20220206110847j:plain

 

こんにちは、冬菜かしこです。

今日は、雪のちらついた昨日の寒さを持ち越して、

相変わらずの寒さですが、青空は広がっています。

 

さて、今日は小説のことをお話します。

最近、図書館で予約していた小説が、届いたので読みました。

内容は50歳代の主婦を皮切りに、親や妹、たまたま知り合った演奏家など、

それぞれの視点で日常を描いたもの。

 

リレー式に主人公が変わる短編式の構成なので、

それぞれの話によって、

別の角度からの考え方が描かれていました。

 

小説なので自分とは別の世界なのですが、

その中に流れる年老いた親の悩みや、

その娘の介護の悩み、

その周りの人の介護以外の悩み。

それぞれに自分たちの「今」を

精一杯生きている様が胸を打ちました。

 

「楽々と生きている人なんていない」

そんな風に感じた小説でした。

 

特に年老いた親自身が心情を語るあたりは、

私自身の親の境遇と照らし合わせて、

少し泣けました。

 

自分はまだ100パーセント理解できるわけではないです。

体の不調も、記憶の不確かさも、命が尽きる恐怖も。

どこか遠い先の事のように、

先送りしようとしているふしがあります。

 

それでも小説という形をとって、

「こうして年を重ねていくのだ」

と突き付けられたことによって、

ほんの少しの「覚悟」を

突き付けられたように思います。

 

自分の体験は一つだけれど、

いろいろな小説を読むことによって、

様々な体験を知ることが出来るならば、

小説を読むことはとても意味のある事のように思えます。

 

これからも良質な小説を、少しずつ読んでいきたいです。

 

明日も良い一日でありますように☆